なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

カイゼンサミットと豊橋まちなか歩き”ひろさんぽ”

業務改善全国大会の翌日は有志による勉強会、”カイゼンサミット”が毎回実施されます。

 

カイゼンってなんだろう、それをもう一度考えるキッカケにもなるし、集まった人の率直な意見が聞けるので、貴重な体験。

 

午前中はそんな話し合いをしていました。

そこで僕が思ったことは、、、

自分から動かなくても周りがカイゼンに向けて勝手に動いてくれる風土づくりをできると良いなと。

 

午後からはカイゼンサミットから更に勉強したい人はそのまま勉強会。

僕は希望者を事前に募って、豊橋まちなか歩き”ひろさんぽ”を実施。

 

ルート設定

予め考えていたのは、松葉公園出発→中京銀行前→豊橋市役所13階からの展望→吉田城→安久美神戸神明社→市電→駅前からの豊橋駅西側のディープ散策でした。

心配してくれた先輩が補助(というかほとんど喋ってくれた)で入ってくれ、大いに助けられました。

実際には大正軒のダンゴと豊橋ハリストス正教会も先輩のご意見で追加。

 

中京銀行の建物と大正軒

豊橋にある中京銀行の建物は、太平洋戦争前からのもので、小さいながらも豪華な造り。

当時は名古屋銀行(今のUFJ銀行になっていく銀行で今の名古屋銀行とは違う銀行)という名称だったそうです。

大正軒は、自動ダンゴ焼き機がものすごい参加者にウケました!

写真は両方ともありません。

 

豊橋市役所13階からの展望

東三河一円が見られる素敵な場所。

手筒花火の説明動画もあり、その迫力に驚いてもらいました。

すみません、ここも写真ありません。

 

豊橋公園と吉田城

公園の入口がかつての陸軍の練兵所の門そのままなので、歴史好きな人にはたまらないようです。

そして、吉田城。鉄櫓(くろがねやぐら)の4階、池田輝政の顔出しパネル、これもウケました。

絶対に自撮りできないんです。

 

ハリストス正教会

函館に行かなくても豊橋で見られます。

先輩が電話してくれたおかげで、中に入って神父さんから説明いただくことができました。

重要文化財らしく、荘厳な建物です。

f:id:sp-nakacha:20190224060927j:plain

見た目は函館のと一緒ですが、木造ですので、中は少し広い。

 

安久美神戸神明社

つい最近(2月11日)に鬼まつりがあったばかり

だったので、周辺が小麦粉で白くなってる事は参加者に説明して回っていました。

 県外から来てる人がたくさんいることに気づいた神主さんからなんと、たんきり飴をいただきました!

 

市電に乗って駅前へ

皆さん多くの人が交通系ICカード持ってるので、定額150円をピピッとやっていただき、ゆっくり駅前へ。

豊橋駅に到着した時点で時計は午後3時ちょい過ぎ、ティータイム。

若い女性もいたので、Switchに入ったのだけど、やはり事前にチェックしていたらしく、既に行っていたよう。

 

ディープ西駅散策

喋り疲れ&西駅地域に詳しくない先輩に代わり、やっと僕の出番。

189通り(わんぱくどおり)のお話をしながら、羽田八幡宮へ。

「こういう場所に来るのは、地元の人の案内がなければ絶対にない。良い体験。」

そんな声を聞くことができました。

 

こうして夕方からの豊橋の特徴の一つ風の強さも体感しながら、なんと3時間の街歩き。

みんなの万歩計は1万歩くらい行ったと思います。

自分自身も改めて住んでる街の魅力に気づくことができて良かったよ。