なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

まだ未練タラタラ?かつての片想いからの三河湾健康マラソン

全然恋愛のお話じゃないです。

 

生まれ育った街、蒲郡。

この街に対して、かつて片想いを続けていました。

 

実家があるので、月に一回は行ってるのだけど、

ここのところ3ヶ月位連続で実家の用以外でいくことがあります。

今日は三河湾健康マラソンでした。

 

そのマラソン大会っつーのは、3kmの部門と10kmの部門だけというシンプルな大会なんですが、永年、公道スタートしたり、直線がとにかく長いとか、なかなか珍しい特徴があります。

 

 

 

僕はまぁ、平凡に走って、平凡に終わりました。気持ちよかったし、楽しかった!

しっかり汗をかいたせいか、風邪の症状が軽減したような気がします。

これはちょっとしたライフハックかも。

 

他にも走ってた人のツイートを拝見すると、結構良い感じだったみたいですねー。

 →おめでとうございます。この方がゴールした時、まだ6km手前でした(笑)

→次回は雪辱を。マラソンは自分との戦いですね。

 

 →無事完走おめでとうございます。不安しかないなか、完走できると嬉しいですな。僕もそうです。

 →躍動感あふれる写真。こういうの見ると写真で伝えるって面白いなって思う。

 →並び順、早いもんがちというローカルルール。豊橋みなとシティマラソンは、タイム順で並んでますね。

 

一人ひとり、思いが沢山ありますね。マラソンって。

既に参戦記をかいてる人もいました。

plaza.rakuten.co.jp

このブログの方、知ってるんですけど、本当に良い人で、どのマラソン大会も全てを前向きに楽しく参加されてて素敵です。

 

長くなりましたが、未練タラタラではないです。

僕もいい年だし、一歩ずつ前進してますので。

 

 次回のマラソン大会は3月下旬の、穂の国・豊橋ハーフマラソンに出ます。

今回得たこと、それは

諦めない。気合い。根性。

この気持ちってやっぱり大事だなっていうことかな。

 

 

ゴール手前300mから見えた竹島、美しかった!

f:id:sp-nakacha:20190210233830j:plain