なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

【朝活】朝の掃除

朝、起きてすぐにやることは洗濯物干しです。

 

大体の場合、体も起きるのですが、目が冴えない事も時々あります。

 

そんな時するのは、

”掃除”

 

トイレの便座拭いたり、洗面所やお風呂の排水口をきれいにしたり、洗濯機のゴミ取りしたり。

 

これボーっとしててもできるので、瞑想よりも効果あるような気がします。

しかもいろいろ片付いてるし。

僕は瞑想しようと思うと雑念が多すぎてできないのもありますが、何も考えずに掃除するのって、心がシャキッとして良いですよ。

 

日曜の場合だと子どもの上靴を洗うというのが追加されますが、何故かこれはなかなか気分が乗らない。

ボーッとしててもできないからかな。

 

つづく