なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

もし今の僕が受験生なら朝の時間を活用する

大学入試センター試験が実施され、新聞にも問題が掲載されたり、受験シーズンですね!

 

僕の場合、10代後半から20代前半の一番楽しいはずの時期に、中途半端に生きすぎて全くうまくいきませんでした。

その中でも最たるものの一つが大学受験。

 

夜遅くまで勉強するのが当たり前~

みたいな風潮があったけど、振り返ってみるとまあ、それなりにやってたんだけどさ、効率の面では良くなかったよなぁ。

疲れて帰宅して、12時過ぎまで起き続けて、また何か覚えるなんて苦行の中の苦行。

 

今の自分から過去の自分に言ってやりたい

 

今の自分なら午後9時半位に寝て、当時の体力なら6時間睡眠で良いだろうから3時半に起きて、何かやれそう。

お休みの日なら、午前中がなんと8時間半も出来上がる!

ご飯や支度・移動で2時間使ったとしても、6時間半時間ができるなんて夢のようだ。

 

午前6時半に起きた場合だと3時間半しかないもんね。

午前中の3時間て何となく大きいような気がしますね。

 

1日10時間やるとして、午前中6時間半勉強できれば、残りは3時間半。

午後1時から3時間半(途中おやつ休憩で30分は別)やったら、午後5時。

もしプラス2時間やろうと思っても、午後7時ですよ。

後は晩ご飯食べて、お風呂入って、リラックスして、午後9時半に寝る。

このスケジュール良いなぁ。

ブログ書いてて自画自賛ですよ。

 

 

社会人になると本当に時間がない。

仕事してると平日は確実な拘束時間が10時間あるわけだし、子どもが幼ければ休日の日中も自分の時間なんて殆ど無い。

→夜遅くまで起きるか朝早く起きるかの選択が迫られる。

 

人それぞれだけど、僕は朝を選んだ。

夜疲れた状態で2時間何かするのと、朝、気力体力十分な中で2時間過ごすのは質が全く違います。

 

そんな僕にも平成31年1月21日現在、難関が待ち受けている。

今月残り3回の新年会・懇親会が予定されてるのです。

調子に乗って飲みすぎて、朝起きられるか心配な日が続きます(汗)

 

 

つづく