なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

今年、こんな人に会ってみたい

人に会うって、毎度刺激になりますね。

 

今はその人に直接会わなくても、SNSでいろんな人の思いや考え方に触れることができるから、前向きな発言をされる方や知性を感じさせられる発言をされる方から勝手に刺激を頂いてます。

 

しかし、僕もやっぱり人間ですから、”すごいな!”と思える人にはやっぱり会ってみたいので、今年はちょっと行動に移していこうと思っています。

 

 

こんな人に会ってみたい

・育児も頑張ってるお父さん

・東洋哲学学んでいた(学んでいる)人

・歴史好きな人

・住んでる地域を盛り上げてる(盛り上げたい)人

・手帳好きな人

・その他ピンときた人

 

育児も頑張ってるお父さん

父親の育児参加と働き方改革ってのは密接しています。

僕も自分なりに頑張ってるつもりですが、まだまだ発展途上。

やっぱりお母さんにはかなわない。

同じ思いを持ってるお父さんに会ったら、いろいろ情報交換や意見交換したいな。

 

東洋哲学を学んでいた(学んでいる)人

これは去年の暮れから始めてたんだけど、僕は大学時代東洋哲学を専攻していました。

ゼミで何故か『莊子』をやっていたので、ゆるゆる生きる事が目標になってるような感じです。

しかし、一番好きなのは韓非子。

もちろん、論語も好きです。

いわゆる諸子百家の考えを活かして生きていたい人でも良いですね。

 

歴史好きな人

やっぱり歴史トークはいつでもどこでも盛り上がる。

ご当地の偉人の話とかも聞きたいし、好きな歴史人物(できれば日本史)の話ができる人がいたら、心も満たされると思います。

 

住んでいる地域を盛り上げてる人

生活していて、つまらないと思わせない行動してる人!

これって、エネルギーに満ち溢れてると思うんですよ。

そういう人に会えたら、僕にも新しいひらめきが生まれるかも。

 

手帳好きな人

スケジュール管理には欠かせない手帳。

最近はSNSで活用法を公開してる人が多いですが、やっぱり実際に会って、お互いパラパラめくって見せあってみたいな。

これも新たな発見がアリそうです。

 

最後に忘れてましたが、早起き&朝活やってる人!

いつも早起きしてる仲間がいると思うだけでもがんばれます。

そういう仲間にも会えたら良いな。

 

 

つづく