なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

仕事始めと朝

1月4日から仕事が始まりました。

 

気合が入りすぎて、3時半に起床(笑)

持ち物に漏れがないようにとかやることがそれなりにあるので、結果オーライでした。

 

 

生活のリズム

今回の年末年始の休みで本当に良かったことは、”ダラダラしすぎない”ということ。

いつもだったら夜遅くまでダラダラして、朝起きられなくての繰り返しで休んでる間にすっかりリズムが崩れてしまう。

特にトイレのタイミングとかね。

それが今回はかなり意識したよー。

 

それから、手帳。

年始にやろうと思ってることをリストにしておいたので、もう一度見直し。

これも良いスタートきるのに書いておいて良かったです。

職場に行ったらスムーズだったこと、この上ないです。

 

それから、ジョギング。

 あまり早く走り始めると不審者なので、6時前後に走るようにしてて、仕事始めの日は近所の神社まで往復1kmを爽やかに走ってきました。

走り始めて2分、流れ星が見えた!朝6時なのに、ラッキー!

写真は撮れませんでしたが、しぶんぎ座流星群だったようです。

 

こんな感じでいましたので、 仕事が始まる時間にはすでにトップスピード。

やっぱり早起きして、テーマ持って取り組むと良いね。やるべきことがサクサク進む。

 

つづく