なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

最近つかんだ寝るときのコツ(寒い時期編)

夜の時間よりも朝何かをやった方が充実すると思い立ち始めた早起き。

寒い時期になると早起きしようが普通に起きようがとにかく布団から出たくないですよね。

 

僕も起きてもしばらくの間は布団の中でまどろんでいたいし、そうしてしまうことも多々あります。

 

そんな中、すぐに眠りにつければ、早く起きるのに良いのかもしれない!と根拠のない考えが巡り、そのための良い方法を1ヶ月くらい模索していました。

 

この時期だけにできることですけど、結論として。

暖かくして寝る!

当たり前か!

11月上旬まで日中の暖かさにつられて半袖シャツで寝ていました。

僕の場合は当然のようにそれが間違えでありました。

やはり冬は冬用の格好に限ります。

 

それから、寝具。

ニトリさんで購入したお布団が安かったのに、超暖かい!

肌触りもよく、最高です。

さすがに11月下旬くらいから本格的な寒さになったので、1枚では厳しいですが、もう一枚薄めの布団をさらに上にかければ十分な暖かさが得られます。

 

さらに、入浴時間。(タイミング)

できれば、寝る30分くらい前に終わるのが一番良い気がします。

忙しくなると寝る直前になっちゃうことがありますが、できれば30分くらい前に終わると、ちょうど良い感じ。

もっと早く入ってしまった場合は、暖房をかけるなりしてしっかり部屋を暖めておくと良いですよね。

 

それから、足。

これは入浴にもつながるのですが、足が冷えてると寝にくいです。

帰宅するとリラックスしたくてすぐに靴下を脱いでしまう僕ですが、足が暖かいと一気に寝られる。

かといって靴下を履いたまま寝るのはやったことありません。リラックスできない気がするのです。

お風呂入って、良い具合にストレッチしてると、入浴で得られた暖かさがそのままで、布団に入って真っ暗にするとすぐに寝られるシステム。

 

これで朝もすっきり目覚める!はず。

 

起き方編も書こうかな。