なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

今だったらこう使いたい 〜ジブン手帳〜

ジブン手帳についてもう一つ追記です。

 

もう、来年の手帳はきめてしまいました。(日の長さを感じる手帳&愛知県手帳)

しかし、書店に並ぶジブン手帳を見てやはりもう一度戻りたいという衝動に駆られています。

 

かつては使いこなせれなかったのですが今だったらこう使いたいジブン手帳10のポイント。

ウィークリーページに限ります。

・毎日財布の残金をメモする(細かい小遣い帳つけると大変だから、いくら使ったかの把握)

・色ボールペン(青緑赤)で時間軸に記入。

・小さなメモ欄には毎日何かへの感謝の一言。

・食事内容の記録

・打ち合わせのキーワードは時間軸にも黒字でメモ

・見せる事は無くても読みやすい字で書く

・24時間を意識(固定の時間以外の充実を)

・天気もつける

・詳細を転記した場合は転記先がどこなのかのメモ

・記号を設定しておく。会議→MTGなど

 

これだけでも内容がかなり充実するし、他のノートは不要になってくるのでは。

 

以前、『悪魔をだしぬけ!』という本を読んだ事があるのですが、自らを律し、人として正しく生きようとするには、安易に快楽を求めてはダメ的な記述があり、ライフログをキチッと残す事はまさに自分を律していないとできないなとも感じています。

 

ジブン手帳にもう一度戻るなら、その機能を余す事なく使い倒したい。