なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

本の紹介、仕事に役立つ技などなど

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【SNS】いろんなコミュニティをやめる

いろんな人と関わることができるSNSは面白いですし、目標ができたり、切磋琢磨できたり良い効果を生み出すことができる。 特に最近はFacebookでのコミュニティの機能がものすごく充実していて、それだけのタイムラインがあったり、メインのタイムラインに流…

【釣り】場所が違えば釣れる魚も違うわけで

不思議だよね。 同じ海なのに、釣れる魚が違う。 同じ豊橋近郊でも違うんだよね。 ⒈表浜 ⒉三河湾では ⒊釣り方を覚えよう ⒈表浜 太平洋側の砂浜では、ルアーでヒラメやマゴチを狙う人が盛りだくさん。 土曜日の早朝6時に現場に到着した時には、マゴチが釣れ…

緊急事態宣言延長だけど、頑張ろうね

令和3年5月下旬時点で愛知県内は新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言が延長となりましたね。 豊橋の駅前は、24時間営業のコンビニやチェーン店以外は午後9時にはすっかり閉まってる。 静かすぎる金曜日の夜。 午後9時。誰一人居ない…

Twitterやスマホ時間を決める

どうしても便利だからスマホをずっといじってしまいます。 紙のノートが好きですが、書くよりもスマホをいじってしまいます。 しかもスマホをいじる時間の大半がTwitter。 1日平均3時間くらいスマホいじっているっぱくて、その8割がSNS(しかもほとんどTw…

【家庭菜園】梅雨の晴れ間にやっておきたいこと

ものすごく早い梅雨入りをしてから、5月らしい晴れの日もちょっとありますね。 晴れの間にやっておきたい事のメモです。 ⒈肥料 ⒉葉っぱの裏チェック ⒊雑草 ⒈肥料 水は適度に雨が降るので不要ですが、肥料は適度に与えないといけない。 しかもトマトもナスも…

【釣り】日の出が早いので

5月も下旬にさしかかってくると日の出が早く、5時ちょっと前にはかなり明るくなりますね。 今までと同じように6時半頃に伊古部海岸に到着したらものすごくたくさんのサーファーの人で溢れていました。 いつもは手前の駐車場に停められるのですが、かなり…

【読書】公務員の働き方デザイン

島田正樹さんの本を読みました。仕事の楽しさは自分でつくる!って良い副題ですね。 いろんな働き方がある中で、地方公務員の中でも3年目くらいから10年目くらいまでの人が読んだら面白いかなと感じました。 かといって、島田さんと同年代の僕が読んでも…

【読書】言葉の表現・伝え方について2冊読んだので、2冊とも

梅雨入りしてもとても天気の良い日でしたが、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言中のため自宅からの外出をほとんどしておりません。 そんな中、楽しみなのは本を読むこと。 今回読んだのは2つ。 2つとも伝え方の本。 1冊目は『大事な事は3語で伝え…

【読書】フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか

タイトルからして衝撃的なタイトルですね。 フィンランド。 何を思い浮かべますか? ムーミン?サンタクロース?フィンエアー? フィンエアー使えば、日本から一番近いヨーロッパの国と言っても過言ではないと思います。 さて、今回の本、なかなか働き方と言…

【児童手当】法改正でどう変わる?

令和3年5月21日に国会で改正児童手当方が議決されました。 これによって、”令和4年度6月分から”児童手当の算定が変わります。 色々と注意点がありますので、ご紹介。 少し真面目に解説しましたので、長いです。 ⒈そもそも児童手当とは? ⒉で、何が変わ…

芸能人の結婚にショックを受けなくなった

今、自分の生活に必死かつ満足度が高いせいか、芸能人の結婚というおめでたいニュースを見聞きすると、素直に「あぁ、良かったなぁ」で済んでしまいます。 若い頃なら、何故かものすごくショックを受けてたのですが、あのショックの正体は何なのか未だに分か…

学び直しにアプリ入れてみた

まず、1日5分でも10分でも英語を勉強してみようと思い、DUO3.0という単語集を本棚から引っ張り出してくるだけでなく、スマホにアプリを入れてみました。 手軽にできるアプリは良いですね。 ⒈入れたのは2つ ⒉家にあるCDをスマホに入れる ⒊目標を定める …

学び直すのに大切なこと

もう一度、勉強がしたい。 というのも、何かのきっかけで思い立つ人がいると思います。 僕もしょっちゅう、「英語を勉強しよう」と思い立つものの、3日で辞めてしまいます。 典型的な三日坊主。それが100回続けば約一年なんですけどね。 さて、学び直すのに…

論語を学びなおす

もう一度学び直そうと思っていることがあります。 一つは英語。 もう一つは論語。 人として生きていくのに、ありたい姿の例を示してくれる素晴らしい古典が論語。 一時期、そのためにメルマガやってみようかなと思っていましたが、管理がめんどくさそうなの…

キングダム61巻感想

漫画を読むことだって立派な読書です。 近所の精文館書店に行ったら、キングダムの61巻が玄関付近に置いてあったので、早速購入。 令和元年と2年は鬼滅の刃ブームでキングダムの売り上げが2位だったみたいですが、また安定の1位に戻るのかなと感じてい…

やることリストよりもやりたい事リスト

やることをリスト化しておくと漏れがないから活用していきたいのだけど、休日くらいはやりたい事をどんどんやっていきたいですね。 文字にしてやりたいことを書いていくとワクワクします。 その時の、高揚感も含めて、幸せな感じがしませんか? 一つずつ達成…

梅雨入り前までに楽しめる朝活

5月中旬になると日の出の時間が早くなります。 かなり早いです。 愛知県豊橋市では4時40分くらいが日の出。 この時期になると朝活はかなり楽しめます。 まず、外が明るいし、良い具合に涼しい。 ここで僕がよくやっているのは、 公園トレーニング 他にも…

干潮の時間を調べてしまう

今まで釣りに行く場合を中心に、満潮時間を気にしていましたが、最近のトレンドは干潮時間。 面白いですよね。豊橋市内の吉田大橋から豊橋(とよばし)の間に、干潟が登場したりします。 大潮の干潮だから、川も引いてる。長靴もってくればよかったかも。 pi…

オンライン開催

いろいろな事をオンラインで開催する方向に切り替えていますね。 一方的に映像を流す場合は映えるようにしておきたいものですし、対話型のものであれば大きなリアクションをしてコミュニケーションをスムーズにするように努めたい。 これからももう少しでき…

緊急事態宣言下でできることとできないことの整理をしたい

令和3年5月12日から3度目の緊急事態宣言が愛知県下にも発令されます。 かなり多くの感染者のお知らせがあり、多くの人も緊張感が増していると思います。 罹ってしまった方の早期回復を願うと共に、安全に生活をしていきたいものですね。 さて、緊急事態…

緊急事態宣言のあるなしに関わらず

本当に出かけないといけないか。家の中でもできる事はないか。職場でないとできないかどうか。集合しないといけないかどうか。 普段から考えて意識して、少しでも自由な時間を作れるように工夫したいですね。 法令で必須事項が決まっている事は別として。 ち…

どこに何を置くのか決めておく

季節のイベントで色々物を出したり、使ったり。 そんな時には本当に、”どこに何を置く”かを決めておくのは大切だなぁと感じています。 1時々しか使わないもの ⒉遊びに出かける時の道具 ⒊職場の書類 1時々しか使わないもの 5月のこどもの日が終われば兜を…

【読書】年間50冊読むと見えるかもしれない景色

本を読んでいますか? 日本人の大人が毎日読書にかける平均時間は一日数分と言われています。 そんなニュースを見聞きした事がありました。 本、読みましょう。ジャンル問わずに。 物語でも実用書でも古典でもなんでも良いです。なんなら図鑑でも良いです。 …

何に課金する?

世の中無料で楽しめるものもあれば、どうしてもお金がかかるものもあります。 同じクオリティで同じくらい楽しめるなら、無料のものが良いなと思うのだけど、やっぱり有料でのものは内容がより良い場合が多い。 社会人なりたての人に僕がオススメしたいのは…

【仕事の話】こんなツールを活用したい

日々、横の連携が重要だなと感じています。 内部、外部問わずこのツールをうまく活用できたらものすごく便利になるだろうなと思いを巡らせる事があります。 ⒈zoom ⒉Slackなどのチャットツール ⒊ストレングスファインダー ⒋まとめ ⒈zoom 今や定番となったビデ…

【読書】なぜ彼らは「お役所仕事」を変えられたのか

HOLGの加藤さんの著書。 発売されてから1年半くらい経とうとしていますが、やっと手にとり、読むことにしました。 というのも、すごい公務員の方はたくさん知っていますが、なんですごいのかという現実からなんとなく目を逸らせていたというのが実態です。 …

三国志の漫画を読んでどう感じる?

もう一度学び直すには、漫画が一番手っ取り早い。 ビジュアルもあるし、基礎的なことわかってるからのすぐに思い出せる。 今、三国志の漫画を読んでいます。 数々の英雄たち。 曹操、劉備、袁紹、公孫瓚、董卓、呂布、劉表、関羽、張飛、趙雲、夏侯惇、荀彧…

【読書】マンガ『論語と孔子』

ゴールデン読書ウィークと称して、自宅で読書をしていますが、何も活字ばかりが読書じゃないです。 漫画だって立派な読書。 例えば我が家の子どもたちは『はたらく細胞』を読みまくっているおかげで、体の仕組みについて、なんだかものすごい解説をしてくれ…

【読書】部下を育ててはいけない

田端信太郎さんの本、読みました。 タイトルがなかなか刺激的ですね。 こんなタイトルで、帯も刺激的ですが、果たして中身はどうだろう。 気になりますよね。 田端信太郎さん@tabbata の『部下を育ててはいけない』読了。詳しい感想はブログにしますが、田端…

意外な問い

相手の真意を聴くというか咄嗟の回答に性格が出そうな問いを考えたことありますか? こんな問いを考えて、周りに聴いたことがあります。最近考えてみました。 ・のび太くんにドラえもんがいなかったらどうなってると思いますか? ・法律上、社会通念上、種類…